しろくま転売ブログ

元公務員しろくまが実践する転売についてまとめています

転職

公務員からフリーランスになる時気をつけること

投稿日:2020年2月19日 更新日:

こんにちは、元公務員のオウルです!

いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます!

公務員から、フリーランスへ転向、独立したいと考えている方に気をつけてもらいたいことをお話ししたいと思います。

公務員から独立する時、求められるものは?

公務員での優秀さや地位は独立した時、周りから求められる実際的な力とは違います。これはサラリーマンから独立する時も一緒だと思います。

一般的に公務員をしていると仕事の立場や社会的な評価のせいで、あなた自身の力について錯覚を起こしていまいがちです。

今まで交渉を上手くいってたのは、公務員という社会的な評価があったからであり、あなた自身の力ではないかもしれません。もしかすると、公務員の人であれば、誰でも出来たというのかもしれません。もちろん、そういう場合でないこともあると思いますが。

フリーランスに転向すると、公務員というネームバリューがなくなります。ゼロから、イチにすることはとても大変なことです。

独立を長くやっていこうとすると、あなたのことを知らない人や会社相手に商品、サービスを展開しないといけません。

公務員で培った経験や人脈、力を最大限に利用しつつも、固執しないように気をつけましょう。甘い想定も絶対にしないようにしましょう。

公務員から離れたら、あなたはあなたでしかないのです。

-転職

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

公務員から転職して6ヶ月経った現在と心境について

こんにちは、元公務員のオウルです! いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます! 3月が終わりますね。私が公務員をやめたのが9月いっぱいなので、半年経とうとしています。 今の状 …

公務員から民間企業への転職は難しい?!

こんにちは、元公務員のオウルです! いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます! 公務員から民間企業へ転職するのは難しいという話をよく聞くけど、本当なの? 転職しても、民間企業 …

あまり知られてない?公務員は行政書士の試験が免除制度がある

こんにちは、元公務員のオウルです! いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます! 行政書士になるためには、一般的には行政書士試験を受験し合格することが必要です。 しかし、公務員 …

しろくま転売ブログ


 

管理人のシロクマです!

経歴【広告代理店➤無職➤公務員➤フリーランス】

公務員を退職し、フリーランスとして活動する傍ら、スニーカーやホビー系の転売を始める。1年ちょっとで月利20万~30万を達成。目標は月利80万。

このブログは転売に関する情報を中心に書いていきます。来年春にパーソナルジムを開業するために色々と準備中です。