しろくま転売ブログ

元公務員しろくまが実践する転売についてまとめています

転職

公務員から転職して6ヶ月経った現在と心境について

投稿日:

こんにちは、元公務員のオウルです!

いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます!

3月が終わりますね。私が公務員をやめたのが9月いっぱいなので、半年経とうとしています。

今の状況と心境について、書きどめておきたいと思います。

現在の生活状況について

収入はどうなっているの?

ホームページ制作

ホームページ制作については、6ヶ月の間依頼があったのは3件でした。多いのか少ないのか分かりませんが、自分としては出来た方かなと思います。もっと腕を磨いて、受注を増やすように頑張りたいと思います。ホームページのお仕事を下さい。

ブログによる収入

ブログはこのブログも含め、3つあるのですが、収入はまだありません。今後も更新を続けて、アフィリエイトによる収入で生活の足しになれたら、いいなと思っています。

バドミントンのコーチや教室による収入

趣味のバドミントンのコーチもやっているのですが、最近は新型コロナウィルスの影響で講習会や教室の中止や体育館が使えないなどにより、収入がなくなりました。新型コロナウィルス騒動が落ち着いたら、再活動したいと思います。

UberEatsによる収入

家にこもっていると体力が衰えるのでダイエットもかねて、UberEatsを始めました。ドーンとお金が入ってくるわけではないですが、知らない街を自転車で駆け抜けて、新しい発見があった時はとてもワクワクします。UberEatsの詳しい話はまた別の機会に記事にて紹介したいと思います。

現在の心境は?

公務員時代と比べ、幸せではある

収入は公務員時代に比べ、約4割は減りましたが、公務員時代と比べ、充実した生活をしていますし、幸福度としては2倍以上はあるんじゃないですかね。

自分で自分の人生をコントロールしているという実感があります。

収入が減った分、どうやったら安く抑えられるか、クリエイティブ的な考えをする機会が増えてきました。モノを買うときも、値段が高くてもいいから長く使えるモノを見極めながら、買うようになりました。

時間も自由に使えるので、パンも自分で作ったりしています。コンビニで菓子パンを買うより、自分で作ったパンの方が美味しいし、しかも健康的。今後は色んなパンを挑戦してみようとレシピを考えるのが楽しいです。

将来に対する不安は?

将来に対する不安が全くないと言ったら、嘘になります。でも、ネットで調べるとフリーランスで活動している人はみんな不安を抱えているようです。だから、稼げているということでしょうか。

将来のことを悩んでいても、仕方がありません。前進するしかないと思います。

自分としてはあらゆるジャンルの仕事をやりたいなと思っています。

最近、意識していること

色んな人と会う

色んな人と会うように意識しています。経営者からアスリートまで様々なジャンルのプロフェッショナルの方と情報交換して、自分の知見を拡げようとしています。

また、今までにないスポーツイベントを企画しようという話が出ており、公務員時代は絶対なかったであろうの刺激のある仕事をやろうとしています。

料理をする

公務員時代は時間がなく、外食が多かったですが、今は自分で料理をするようになり、色んなレシピに挑戦しています。外食費が浮くだけではなく、妻にも喜ばせています。

いずれはポップアップショップで週2回程度にランチ営業的なことがやれたらいいなを考えています。

資産になるか

仕事もモノも何でもそうですが、資産になるかどうかを念頭に行うようになりました。例えば、ブログも記事をストックしていけば行くほど、お金が入ってくるようになりますし、モノを買う時、売った時にいくらのお金になるかどうかを考えるようになりました。

UberEatsは見たことがない景色を見ることで自分の経験になるし、市場のニーズを知ることが出来ます。

なので、何かをやるときは自分の糧になるものはないかを考えながらやるようになりました。

まとめ

長くなってしまいましたが、公務員を退職して半年経ちました。収入はまだ安定していませんが、充実した生活を送っていますし、公務員を辞めたことに対する後悔はありません。むしろ、辞めてよかったと思っています。

でも、将来どうなるかわかりません。公務員や民間企業へ逆戻りになるかもしれませんし、自分のビジネスが成功するかも分かりません。しかし、自分のやりたいことがやれることはとても幸せなことなのは間違いありません。

-転職

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

公務員から民間企業への転職は難しい?!

こんにちは、元公務員のオウルです! いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます! 公務員から民間企業へ転職するのは難しいという話をよく聞くけど、本当なの? 転職しても、民間企業 …

公務員からフリーランスになる時気をつけること

こんにちは、元公務員のオウルです! いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます! 公務員から、フリーランスへ転向、独立したいと考えている方に気をつけてもらいたいことをお話しした …

あまり知られてない?公務員は行政書士の試験が免除制度がある

こんにちは、元公務員のオウルです! いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます! 行政書士になるためには、一般的には行政書士試験を受験し合格することが必要です。 しかし、公務員 …

しろくま転売ブログ


 

管理人のシロクマです!

経歴【広告代理店➤無職➤公務員➤フリーランス】

公務員を退職し、フリーランスとして活動する傍ら、スニーカーやホビー系の転売を始める。1年ちょっとで月利20万~30万を達成。目標は月利80万。

このブログは転売に関する情報を中心に書いていきます。来年春にパーソナルジムを開業するために色々と準備中です。